Chromeブラウザー向けウェブアプリ Androidでも動きます

akjava 音声単語レッスン SimpleResize フォルマント表示 GridPaint
音声認識で英語学習 手軽に画像をリサイズ 音声を画像に変換、母音分析の助けになる 手画像をグリッド単位で簡易修正
このエントリーをはてなブックマークに追加

英語のフォルマント

音声をスペクトラム画像に変換すると、音声中の周波数ごとの強さがわかる。 特定の周波数のあたりで、一番強い部分をしたから第1フォルマント・第2フォルマント.. 略して、F1・F2と呼んでいく。

フォルマントの見つけ方を参照

母音の場合 F1・F2だけで分類できる。

ちなみに、F1は500hzあたり、F2は1500hzあたり、F3は2500hz 辺りになる。

ようするにアプリを使うと音声を画像に変換できて、画像中の下の2本の線の高さで、母音が何かを知ることができる。

詳しい英語のフォルマントの値は 英語発音記号別フォルマントの値 を参照

子音とフォルマント

子音でも、有声音だとフォルマントは出ます。

ただし、大抵後ろの母音と混じって、個別の周波数は出すのは難しいです。

関連

フォルマントの確認で英語の発音を上達させるには

akjava フォルマント表示

akjavaフォルマント表示を使ってフォルマントを表示させてみる

akjavaフォルマント表示を使って9つの母音マップ画像を作成する