Youtubeでも使われているGoogleが公開しているオープンソースな動画フォーマット
買収してオープンソース化はGoogleがよくやる手法
映像にはVP8 コーデックが使用されている
商用フォーマットに匹敵する品質のオープンソースな動画フォーマット
オープンソースのTheoraは品質に難あり、コーデックのh264は有償
ただし、標準化には利害関係のあるAppleやMicrosoftが頑なに拒否しているので難しい
それでも徐々にハードウェアのサポートなど得て普及し始めている。
オープンソースソフト VLC Media Playerやオープンソースソフト FFmpegもWebMをサポートしている
まめ知識
これを元にした画像フォーマットのWebPがあるがあまり、普及していない。